朝日チャレンジカップ
21日(日)
学生オープン最終日GSL。
あわせて、朝日チャレンジカップが行われ、
我が娘、息子も参加。
結果は、
南はもう一息でしたが、
大が、小学低学年の部で2位になった。

今年の学生オープンも無事に終了!
6:00からの3日間も終了!
学生オープン最終日GSL。
あわせて、朝日チャレンジカップが行われ、
我が娘、息子も参加。
結果は、
南はもう一息でしたが、
大が、小学低学年の部で2位になった。

今年の学生オープンも無事に終了!
6:00からの3日間も終了!
開会式
今年もやってきました。
第28回学生オープンスキー大会。
昨年から、競技3日間の日程で行われています。
今年も明日から3日間始まります。
まずは、今日開会式が行われました。
自分は、代表者会議に競技委員長の代理で出席しました。
第28回学生オープンスキー大会。
昨年から、競技3日間の日程で行われています。
今年も明日から3日間始まります。
まずは、今日開会式が行われました。
自分は、代表者会議に競技委員長の代理で出席しました。
誕生日
読売杯戸狩アルペン
南、大、それから、我が家の常連のお客様N先生が参加した。
南は残念ながら入賞とはいきませんでしたが、
大が4位。
N先生が2位にはいりました。

南は残念ながら入賞とはいきませんでしたが、
大が4位。
N先生が2位にはいりました。
ファイザーカップ
第一回ファイザーカップが五本松コースで行われました。
いつも自分を指名していただいている方々で、
知っている方も多くいらっしゃいます。
ということもあり、
今回は自分が、セッターとスタート係をさずかりました。
天気も良く、冷え込み、なかなかのコンディションで出来ました。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
いつも自分を指名していただいている方々で、
知っている方も多くいらっしゃいます。
ということもあり、
今回は自分が、セッターとスタート係をさずかりました。
天気も良く、冷え込み、なかなかのコンディションで出来ました。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
白馬少年スキー大会
昨日から南、大が白馬少年スキー大会に泊りででかけた。
そして、お母さんも付き添いで。
華はいい子にお留守番でした。
お昼ごろ、お母さんから大が3位になった。とのメールが・・・
かなりびっくり!!
やはり白馬少年での3位ですから、
価値があるよね。
おめでとう。
そして、お母さんも付き添いで。
華はいい子にお留守番でした。
お昼ごろ、お母さんから大が3位になった。とのメールが・・・
かなりびっくり!!
やはり白馬少年での3位ですから、
価値があるよね。
おめでとう。
飯水クロスカントリースキー大会
5.6年生は全員参加する大会とあって、
5年生になった南も初参加。
普段はアルペンしか見たことがないので、
ちょっと見に行ってきました。
あいにくの雨の中よくがんばりました。

5年生になった南も初参加。
普段はアルペンしか見たことがないので、
ちょっと見に行ってきました。
あいにくの雨の中よくがんばりました。

市民アルペンスキー大会
長女、長男が参加しました。
学年別、10位までの表彰ということで
入賞の確立の高い大会です。
南2位。大3位。
二人ともがんばりました。
悔しさは次回につなげて欲しいものだ。
学年別、10位までの表彰ということで
入賞の確立の高い大会です。
南2位。大3位。
二人ともがんばりました。
悔しさは次回につなげて欲しいものだ。
かまくら
明日からは戸狩ウィーク。
各宿一個のかまくらを作ることになり、
我が家も昨日今日で作りました。
とは言っても、
うちの製作者は、ほぼうちで住み込みのスクールアシスタント。
勤務の後、4人で作り上げてくれました。
ありがとう。
各宿一個のかまくらを作ることになり、
我が家も昨日今日で作りました。
とは言っても、
うちの製作者は、ほぼうちで住み込みのスクールアシスタント。
勤務の後、4人で作り上げてくれました。
ありがとう。