タナベカップ
タナベカップ大回転が、よませスキー場で行われ、
南と大が参加しました。
小学校(クラブ)での参加は、先日の志賀の大会で終わった為、
個人参加です。
お父さん、お母さん、華、みんなで応援です。
宮下屋のお客様N先生も参加していました。
結果は、南、11位。大、5位。N先生、1位でした。

南と大が参加しました。
小学校(クラブ)での参加は、先日の志賀の大会で終わった為、
個人参加です。
お父さん、お母さん、華、みんなで応援です。
宮下屋のお客様N先生も参加していました。
結果は、南、11位。大、5位。N先生、1位でした。

木島平~志賀高原
22日(日)木島平ジュニア
23日(月)志賀少年
と、大会の引率に行ってきました。
木島平、南7位。大、4位とがんばりました。
志賀は、南だけの参加。
初の志賀少年、泊りということで、
結果はともかく、楽しんだようです。
これで、小学校まとまっての大会は終わり。
スキーシーズンもあとわずかです。
23日(月)志賀少年
と、大会の引率に行ってきました。
木島平、南7位。大、4位とがんばりました。
志賀は、南だけの参加。
初の志賀少年、泊りということで、
結果はともかく、楽しんだようです。
これで、小学校まとまっての大会は終わり。
スキーシーズンもあとわずかです。

戸狩温泉技術選
久しぶりに・・・更新
第二回戸狩温泉技術選が快晴の中行われました。
参加人数は50人ちょっとで、
昨年よりは減ってしまいましたが、
地球温暖化をテーマに、カーボンオフセットをとりいれ、
多方面からの協力を得て、
無事成功に至りました。
来期はもっと良くなるように・・・

第二回戸狩温泉技術選が快晴の中行われました。
参加人数は50人ちょっとで、
昨年よりは減ってしまいましたが、
地球温暖化をテーマに、カーボンオフセットをとりいれ、
多方面からの協力を得て、
無事成功に至りました。
来期はもっと良くなるように・・・
