復活!
昨晩からの降雪で、とん平しか滑れなかったゲレンデも何とか下まで滑れるようになりました。
しかし、まだまだ足りません!
もっと降ってください。
しかし、まだまだ足りません!
もっと降ってください。

アシスタント研修会
今日は小降りながらも一日雪。
夕方になり、いい降りに・・・
そんな中、スクールアシスタントの研修会を行いました。
キッズ主任のもと、
キッズ講習について行いました。
この年末年始、キッズの入校が多いことが予想されます。
楽しいレッスンができるようみんなで努めたいと思います。
夕方になり、いい降りに・・・
そんな中、スクールアシスタントの研修会を行いました。
キッズ主任のもと、
キッズ講習について行いました。
この年末年始、キッズの入校が多いことが予想されます。
楽しいレッスンができるようみんなで努めたいと思います。

やっと戸狩で
残念ながら、今日はいい天気。
雪がなくなっちゃう。
そんな中、スクールも団体が入ってあわただしくなってきました。
そして、自分は今日も戸狩小ジュニアをM也コーチと二人で担当しました。
とんだいらは、思ったより雪があり、
ジュニアも元気に滑りました。
うちの子もがんばりました。

雪がなくなっちゃう。
そんな中、スクールも団体が入ってあわただしくなってきました。
そして、自分は今日も戸狩小ジュニアをM也コーチと二人で担当しました。
とんだいらは、思ったより雪があり、
ジュニアも元気に滑りました。
うちの子もがんばりました。

ジュニアは志賀へ
ようやく雪が降ったがまだまだ足りません。
なんとか、とん平の営業が開始しました。
今日のところは、ジュニアは焼額山へ。
すごい寒さでしたが、子供たちはがんばりました。
悔しいかな、最高のコンディション。
早く戸狩も全面滑走に・・・・
なんとか、とん平の営業が開始しました。
今日のところは、ジュニアは焼額山へ。
すごい寒さでしたが、子供たちはがんばりました。
悔しいかな、最高のコンディション。
早く戸狩も全面滑走に・・・・

誕生日 2
華の誕生日。
リクエストで、「買ったケーキがいい」
ということで、買ってきました。
が、また、作ろうと思っていたお母さんは、
ちょっとショックだったようです。
今日で6歳、おめでとう。
春からは小学生だ!
リクエストで、「買ったケーキがいい」
ということで、買ってきました。
が、また、作ろうと思っていたお母さんは、
ちょっとショックだったようです。
今日で6歳、おめでとう。
春からは小学生だ!
誕生日
12月19日、南の誕生日。おめでとう!
12歳になりました。
お母さんの手作りのケーキでお祝い。
二日前から体調を崩し、
学校も早退していたのですが、
すっかり元気になりました。
6年間皆勤賞までもう少し。がんばれ!
12歳になりました。
お母さんの手作りのケーキでお祝い。
二日前から体調を崩し、
学校も早退していたのですが、
すっかり元気になりました。
6年間皆勤賞までもう少し。がんばれ!
誕生日
12月19日、南の誕生日。おめでとう!
12歳になりました。
お母さんの手作りのケーキでお祝い。
二日前から体調を崩し、
学校も早退していたのですが、
すっかり元気になりました。
6年間皆勤賞までもう少し。がんばれ!
12歳になりました。
お母さんの手作りのケーキでお祝い。
二日前から体調を崩し、
学校も早退していたのですが、
すっかり元気になりました。
6年間皆勤賞までもう少し。がんばれ!
ジュニア開校式
戸狩小アルペンスキークラブ、今日から正式にスタート。
しかし、スキー場はオープンできないので、開校式のみ。
いつもは外での開校式ですが、
恵みの雪が降っていた為、
スキーハウスの中での開校式になりました。
しかし、スキー場はオープンできないので、開校式のみ。
いつもは外での開校式ですが、
恵みの雪が降っていた為、
スキーハウスの中での開校式になりました。
TOGARIケーキ
おもてなしマナー講習会
杉本文江先生より接客マナーの講習を受けました。
スキー場の冬季従業員も参加しており、
大勢の参加がありました。
講習では、初対面の時の対応等、
参考になるお話が多々あり、
これからの接客に生かしたいと思います。
スキー場の冬季従業員も参加しており、
大勢の参加がありました。
講習では、初対面の時の対応等、
参考になるお話が多々あり、
これからの接客に生かしたいと思います。
初滑り 2
今日も焼額山へ。
そして、南と大も参加。
初滑りです。
そして、大はレーシングチームのユニホームとしても初。
二人とも、8:30~14:00まで、
がんばって滑りました。
来週は戸狩温泉がオープン。
滑れるかな・・・?

そして、南と大も参加。
初滑りです。
そして、大はレーシングチームのユニホームとしても初。
二人とも、8:30~14:00まで、
がんばって滑りました。
来週は戸狩温泉がオープン。
滑れるかな・・・?

初滑り
戸狩小アルペンクラブの練習で志賀高原の焼額山へ行ってきました。
練習は先週から開始したのですが、
自分は今日から参加。
なかなかのコンディションのなか、いい初滑りになりました。
残念なのは、我が家のジュニア2人は不参加だったこと。
明日は、行けるかな・・・
練習は先週から開始したのですが、
自分は今日から参加。
なかなかのコンディションのなか、いい初滑りになりました。
残念なのは、我が家のジュニア2人は不参加だったこと。
明日は、行けるかな・・・

期待した雪
朝起きて、外を見ると、雪がちらついていた。
しかし、積雪数cm。
スクールに行き、ゲレンデを見るが、
白くなっただけ・・・
18日のオープンまでには雪が欲しい。
しかし、積雪数cm。
スクールに行き、ゲレンデを見るが、
白くなっただけ・・・
18日のオープンまでには雪が欲しい。

リフォーム
今日からスクールの準備をK太君とS美さんと3人で始めました。
大工経験のあるK太君にはコンパネはり、
S美さんと自分は、
かたずけをしました。
今晩の雪予報に期待して、
スキー場オープンまでには準備完了といきたいものだ。

大工経験のあるK太君にはコンパネはり、
S美さんと自分は、
かたずけをしました。
今晩の雪予報に期待して、
スキー場オープンまでには準備完了といきたいものだ。

農のまつり
今日トピアホールで農の祭りがあり、
南が戸狩小6年生で太鼓を披露しました。
そこで、おそば、きのこ汁、おにぎりの振る舞いもあり、
便乗して、おいしく頂いてきました。
南が戸狩小6年生で太鼓を披露しました。
そこで、おそば、きのこ汁、おにぎりの振る舞いもあり、
便乗して、おいしく頂いてきました。
手作りケーキで・・・
昨日の事。
今年結婚したスクールスタッフ2組とO君とNさんを呼んで、
家族にお披露目です。
お母さんは手作りケーキでおもてなし。
Nさんの誕生日も重なり、
日付が変わるまで、またまた飲んでしまいました。
楽しいひとときをありがとう!
今年結婚したスクールスタッフ2組とO君とNさんを呼んで、
家族にお披露目です。
お母さんは手作りケーキでおもてなし。
Nさんの誕生日も重なり、
日付が変わるまで、またまた飲んでしまいました。
楽しいひとときをありがとう!

発表会
年長さんの華、
保育園最後の発表会でした。
元気いっぱい堂々と踊っていました。
思い出します。
華の年少の頃を・・・
まったく何もしなかった。
この成長に驚きと感動です。
保育園最後の発表会でした。
元気いっぱい堂々と踊っていました。
思い出します。
華の年少の頃を・・・
まったく何もしなかった。
この成長に驚きと感動です。
タイヤ
タイヤ交換終了!
だが、途中アクシデント・・・
一本、空気が少ない!!
自動車屋に持っていく。
と、「2本がもうだめ」
結局2本注文で、あ~~出費。
まあ、安全に冬道をのりきれます。
だが、途中アクシデント・・・
一本、空気が少ない!!
自動車屋に持っていく。
と、「2本がもうだめ」
結局2本注文で、あ~~出費。
まあ、安全に冬道をのりきれます。
