ラジオ体操

ちょっと参加してきました。
今時のラジオ体操は、ラジオ放送に合わせてやるのではなく、CDを聞きながら行なう。
だから時間も7時〜。
時代は変わった。
Jr.夏合宿

戸狩小スキークラブの夏合宿。
リフトなんてないので、登っては滑るの繰り返し。
苦しみながらも、久しぶりのスキーを楽しんだ子供達でした。
森姫


森姫は、かなり衰退しています。
しかし、森姫に行くまでにも、立派なブナがあります。
ドラム缶オーブン
魚のつかみどり

午前中、魚のつかみどりをしました。
川の中は、1分も入っていられないほどの冷たさ。
それでも子供達は夢中でつかまえていました。
勾玉作り
戸狩パワースポット!?



昨年に引き続きなので、6年生はおかえりです。
早速、コバの清水〜風穴コースへ。
冷たい湧水に手を入れて我慢比べをする子供達。
我が先と風穴に風を当たる子供達。
トトロに出てきそうな林を歩く子供達。
戸狩のパワースポット!?でした。
まだ雪が

今日は茶屋池周りコースとブナ林コースをハイキングしました。
ビックリ、まだ雪がありました。
海の学習

体験学習は、いつも受け入れる立場ですが、今日は送り出す側になり、「いってらっしゃい」。
橋の架け替え


雪で倒れた杉の木を利用して新しい橋が完成しました。
練習試合

須坂のチームと練習試合。今年初めて観戦に行きました。
12分×3試合を3回。
さすがに疲れたようです。