QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
まあちゃ

ラジオ体操

2012年07月31日

 まあちゃ at 15:45  | Comments(0)
夏休みに入り、小学生は恒例のラジオ体操。
ちょっと参加してきました。
今時のラジオ体操は、ラジオ放送に合わせてやるのではなく、CDを聞きながら行なう。
だから時間も7時〜。
時代は変わった。
  


Jr.夏合宿

2012年07月29日

 まあちゃ at 11:53  | Comments(0)
今年も乗鞍にやって来ました。
戸狩小スキークラブの夏合宿。
リフトなんてないので、登っては滑るの繰り返し。
苦しみながらも、久しぶりのスキーを楽しんだ子供達でした。
  


森姫

2012年07月27日

 まあちゃ at 22:16  | Comments(1)
千葉の小学生と森太郎、森姫まで行ってきました。
森姫は、かなり衰退しています。
しかし、森姫に行くまでにも、立派なブナがあります。
  


ドラム缶オーブン

2012年07月24日

 まあちゃ at 17:08  | Comments(0)
昨日から来た中学生。
久々にドラム缶オーブンでオーブンでピザを焼きました。
自分で作ったことがないとあって、大喜び。
  


魚のつかみどり

2012年07月22日

 まあちゃ at 15:38  | Comments(0)
最終日。
午前中、魚のつかみどりをしました。
川の中は、1分も入っていられないほどの冷たさ。
それでも子供達は夢中でつかまえていました。
  


勾玉作り

2012年07月21日

 まあちゃ at 23:02  | Comments(0)
本日は雨。
秋山へ行って温泉掘りの予定を変更して勾玉作りをしました。
  


戸狩パワースポット!?

2012年07月20日

 まあちゃ at 19:48  | Comments(0)
千葉の小学生5.6年生がやって来ました。
昨年に引き続きなので、6年生はおかえりです。
早速、コバの清水〜風穴コースへ。
冷たい湧水に手を入れて我慢比べをする子供達。
我が先と風穴に風を当たる子供達。
トトロに出てきそうな林を歩く子供達。
戸狩のパワースポット!?でした。
  


まだ雪が

2012年07月12日

 まあちゃ at 12:32  | Comments(0)
昨日から二泊の予定で、千葉から小学生が修学旅行に来ています。
今日は茶屋池周りコースとブナ林コースをハイキングしました。
ビックリ、まだ雪がありました。
  


海の学習

2012年07月11日

 まあちゃ at 05:40  | Comments(0)
5年の大が宿泊体験、佐渡へ出発しました。
体験学習は、いつも受け入れる立場ですが、今日は送り出す側になり、「いってらっしゃい」。
  


橋の架け替え

2012年07月08日

 まあちゃ at 16:47  | Comments(0)
戸狩トレイルルートのコバの清水に架かる橋の架け替えを、戸狩トレイルクラブと地元北条区の皆さんの協力で行ないました。
雪で倒れた杉の木を利用して新しい橋が完成しました。
  


練習試合

2012年07月07日

 まあちゃ at 20:04  | Comments(0)
今年はサッカーをはじめた大。
須坂のチームと練習試合。今年初めて観戦に行きました。
12分×3試合を3回。
さすがに疲れたようです。