カヌー
自然体験教室で使っているカヌーの撤去作業をしました。
5月から北竜湖に置かせて頂いたのですが、
北竜湖の花火大会の関係上、一時撤収です。
5月から北竜湖に置かせて頂いたのですが、
北竜湖の花火大会の関係上、一時撤収です。

海の学習
5年生の南が海の学習(佐渡)に行きました。
学校生活では初めての宿泊。
普段は、受け入れ側ですが、
今回は、送り出す側。
父親、母親、それぞれの思いを持ちながら、
送り出しました。
雨の中、6時に母親が学校まで送っていきました。
せめて、晴れてくれれば・・・

学校生活では初めての宿泊。
普段は、受け入れ側ですが、
今回は、送り出す側。
父親、母親、それぞれの思いを持ちながら、
送り出しました。
雨の中、6時に母親が学校まで送っていきました。
せめて、晴れてくれれば・・・

せみ
体験教室の子供達と鍋倉山の茶屋池周辺をハイキングしました。
曇り空、霧の中、気持ちよく歩いていると、発見しました!
せみが羽化している様子です。
驚きと感動と・・・

曇り空、霧の中、気持ちよく歩いていると、発見しました!
せみが羽化している様子です。
驚きと感動と・・・

赤ちゃん
アシスタント説明会
14日東京、15日大阪でスキースクールのアシスタント説明会に行ってきました。
今回は、元アシスタントで今や飯山市民。
そしてスクール常勤講師になったN君と行きました。
このアシスタント説明会をして、
新しい学生の発掘。
それから、毎年きてくれる学生との交流。
説明会のあとは、懇親会です。
貴重な意見もいっぱいもらいました。
来てくれた学生さん、飲みに駆けつけてくれた社会人の皆さんありがとうございました。
今回は、元アシスタントで今や飯山市民。
そしてスクール常勤講師になったN君と行きました。
このアシスタント説明会をして、
新しい学生の発掘。
それから、毎年きてくれる学生との交流。
説明会のあとは、懇親会です。
貴重な意見もいっぱいもらいました。
来てくれた学生さん、飲みに駆けつけてくれた社会人の皆さんありがとうございました。
戸狩スキークラブ
昨日、戸狩スキークラブ総会が四季彩の宿かのえでおこなった。
総会の出席率が悪かったが、総会は成立。
その後は、宴会。
暑かったし、ビールがうまい。
料理がうまい。
お世話になりました。
来シーズンはスクールとしても、
修学旅行が多く入る予定だ。
今から、人集めが大変だなあ・・・
皆様、御協力お願いします。
総会の出席率が悪かったが、総会は成立。
その後は、宴会。
暑かったし、ビールがうまい。
料理がうまい。
お世話になりました。
来シーズンはスクールとしても、
修学旅行が多く入る予定だ。
今から、人集めが大変だなあ・・・
皆様、御協力お願いします。
高社山
9月にセカンドスクール(体験教室)で大野田小学校がやってくる。
今年は、高社山に登るとのこと。
そこで、受け入れ宿10軒と事務局で下見に出かけた。
朝の雨でテンションが下がっていたのだが、
歩き始める時は、雨も止んでくれた。
いつもは木島平側からしか見ていない高社山。
今日は、反対側の夜間瀬から登りました。
途中からは、恐れていた雨が降ってきました。
それでも、みんなで登り終え、受け入れ態勢も万全かな?

今年は、高社山に登るとのこと。
そこで、受け入れ宿10軒と事務局で下見に出かけた。
朝の雨でテンションが下がっていたのだが、
歩き始める時は、雨も止んでくれた。
いつもは木島平側からしか見ていない高社山。
今日は、反対側の夜間瀬から登りました。
途中からは、恐れていた雨が降ってきました。
それでも、みんなで登り終え、受け入れ態勢も万全かな?


戸狩トレイル
昨日、北条城城山の整備を戸狩トレイルクラブで行いました。
今まで、登るのが困難だった階段が、
見違えるようになりました。
これで、来る12日(日)のJR駅からハイクも、
安心して歩いて頂けると思います。
今回ばかりは、戸狩トレイルクラブの若手からベテランまで、
最高でした!
皆さんすごいです。
before

after

今まで、登るのが困難だった階段が、
見違えるようになりました。
これで、来る12日(日)のJR駅からハイクも、
安心して歩いて頂けると思います。
今回ばかりは、戸狩トレイルクラブの若手からベテランまで、
最高でした!
皆さんすごいです。
before

after

地区草刈
毎年恒例の地区の草刈りをやりました。
朝6:00から日光川の整備。
10:00からは、
戸狩トレイルロードにもなっているコースの整備を行いました。
一緒に草刈りをしたのは、
我が家の上の「おけや」のあんちゃ、もうおじさんですね!
おちゃめな一面をみしてくれました。

朝6:00から日光川の整備。
10:00からは、
戸狩トレイルロードにもなっているコースの整備を行いました。
一緒に草刈りをしたのは、
我が家の上の「おけや」のあんちゃ、もうおじさんですね!
おちゃめな一面をみしてくれました。

トレイル視察
2日(木)3日(金)と、
戸狩トレイルクラブで東京の御岳山に行ってきました。
2日(木)にしっかり歩き
3日(金)は、池袋に移動して、
アウトドアフェスティバルに参加してきました。
ここでは、信越トレイルのブースに、
戸狩トレイルも一緒に宣伝しています。
5日(日)まで開催しています。
戸狩トレイルクラブとしての視察研修。
得るものがいっぱいありました。
戸狩トレイルクラブで東京の御岳山に行ってきました。
2日(木)にしっかり歩き
3日(金)は、池袋に移動して、
アウトドアフェスティバルに参加してきました。
ここでは、信越トレイルのブースに、
戸狩トレイルも一緒に宣伝しています。
5日(日)まで開催しています。
戸狩トレイルクラブとしての視察研修。
得るものがいっぱいありました。

不動滝
戸狩トレイルの整備調査に行きました。
その中でも、幻の滝?
戸狩でも知る人がどれくらいいるのでしょう?
「不動滝」
今年初めて行ってきました。
ここに行くには、道がやや困難。
是非多くの人に見てもらいたい。知って欲しい。
そのためには、整備です・・・
その中でも、幻の滝?
戸狩でも知る人がどれくらいいるのでしょう?
「不動滝」
今年初めて行ってきました。
ここに行くには、道がやや困難。
是非多くの人に見てもらいたい。知って欲しい。
そのためには、整備です・・・
