QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
まあちゃ

高社山

2009年07月09日

 まあちゃ at 17:56 | Comments(2)
9月にセカンドスクール(体験教室)で大野田小学校がやってくる。
今年は、高社山に登るとのこと。
そこで、受け入れ宿10軒と事務局で下見に出かけた。
朝の雨でテンションが下がっていたのだが、
歩き始める時は、雨も止んでくれた。
いつもは木島平側からしか見ていない高社山。
今日は、反対側の夜間瀬から登りました。
途中からは、恐れていた雨が降ってきました。
それでも、みんなで登り終え、受け入れ態勢も万全かな?
高社山
高社山



この記事へのコメント
こんばんは
僕も夜間瀬側から小学校のときに
高社山へ登山しました。懐かしいです。
今も何も書かれていない看板は残っているのかな~
最近は気にしてみなくなってしまいました。
Posted by 花じろう at 2009年07月09日 19:19
花じろうさん
小学校で登山ですか?
きつかったでしょうね?
看板は見当たらなかったです。
Posted by まあ at 2009年07月10日 15:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。