QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
まあちゃ

竹から

2013年07月22日

 まあちゃ at 16:14 | Comments(7)
ひと月ぶりにの体験教室。横浜の中学生がやってきました。
まずは竹を切って、箸を作ります。



この記事へのコメント
息子が昨日からお世話になっております。ちゃんときちんと出来てるか心配で、こっそりこちらを覗かせて頂きました。
お箸を作ったのですね、貴重な体験をさせて頂きありがとうございます。残り3日間、無事に楽しく過ごせる事を願っています。
宜しくお願い致します。
Posted by ママです(*^^*) at 2013年07月23日 10:42
3泊4日の間お世話になりました。とても楽しかったです♪ありがとうございました!また機会があればよろしくお願いします(^O^)
Posted by みつ at 2013年07月25日 22:30
三泊四日お世話になりました

とても楽しかったです♪

また機会があれば宮下屋に行きたいと思います。

四日間本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted by jay at 2013年07月26日 00:19
三泊四日お世話になりました。
今回の農村体験はとても楽しくて忘れられない思い出になりました。
機会があればまた宮下屋に行きたいです。その時はよろしくお願いします。
本当に楽しかったです。ありがとうございました。
Posted by ゆうちゃん at 2013年07月26日 13:26
三泊四日お世話になりました。
今回の農村体験はとても楽しくて忘れられない思い出になりました。
機会があればまた宮下屋に行きたいです。その時はよろしくお願いします。
本当に楽しかったです。ありがとうございました。
Posted by ゆうちゃん at 2013年07月26日 13:28
3泊4日本当にありがとうございました。
この箸まだ使ってます(^^)
ご飯とても美味しかったです。
また戸狩に行くことがあったら顔出します(≧∇≦)
本当に3泊4日ありがとうございました。
Posted by Ryunosuke•Fujinami★ at 2013年07月26日 13:28
3泊4日本当にありがとうございました。
この箸まだ使ってます(^^)
ご飯とても美味しかったです。
また戸狩に行くことがあったら顔出します(≧∇≦)
本当に3泊4日ありがとうございました。
Posted by Nami Ryu at 2013年07月26日 13:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。